
掛ける・つかむ・差し込む。
3WAYで快適なはしご。
『アルトIII』は、荷降ろし作業中に発生するリスク(荷締め・荷解き時に発生する荷台からの転落・飛び降りによる怪我など)を予防する、安全なトラック昇降用はしごです。
トラックあおりの「降ろす」「立てる」「水平にする」という3つの動作全てにワンタッチで対応できる革新的なアームユニットと、昇降を安定させる幅の広い踏みさんを備えた『アルトIII』は、安全面を求められながら、なお且つハードに使用される建設作業現場での「作業台」の技術から生まれた軽量・タフなはしごです。上下伸縮する調節機能でコンパクトにもなり、荷物の間への収納もラクラクです。
製品特長
機能性
-
-
・アオリは水平・降ろした状態・立てた状態のいずれにも使用できます。
・「つかむ」「差し込む」「掛ける」で安全快適に昇降が可能です。
-
・踏みさん幅がワイドな70mm。
・設置アオリ高は798mm〜1865mmに柔軟に対応。
-
-
・パレット底等( 高さ100mm、幅600mm程度)のスペースがあれば収納可能。
・上下2箇所の伸縮機能で、収納する時コンパクトに。
操作方法

製品サイズ
幅(W) [mm] |
厚さ(L) [mm] |
設置高さ(H) 最小-最大 [mm] |
アオリ設置可能高さ [mm] |
重量 [kg] |
許容荷重 [kg] |
|||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
掛ける | つかむ | 差し込む | ||||||||||||
![]() |
M(2 - 4t車) | 500 | 95 | 1698 - 2048 | 1190 - 1540 | 850 - 1200 | 800 - 1150 | 8 | 150 | |||||
![]() |
L(2 - 10t車) | 500 | 95 | 2014 - 2365 | 1505 - 1855 | 1165 - 1515 | 1115 - 1485 | 9 | 150 |
仕様は暫定的なものであり、今後変更する可能性がございます。ご了承ください。
使用上の注意 他
- ・この製品はトラック荷台への昇降用のはしごです。用途以外の使い方はしないでください。
- ・最大使用質量は、必ず150kg以下でご使用ください。
- ・傾斜している場所、段差や凹凸等により安定しない場所では、設置しないでください。
- ・滑りやすい場所では使用しないでください。
- ・足元や周囲がはっきり見えない暗がりでは、設置しないでください。
- ・折り畳み部に、手を挟まないように注意してください。
- ・使用前にねじのゆるみ、部品の外れ、部材の割れ、変形等の異常がないことを確認してください。
- ・使用時は、必ず次の項目を確認してください。
1.上下の伸縮脚のロックレバーが確実にロックされていること。
2.上下の伸縮脚ロックレバーストッパーが確実にロックされていること。
3.アオリつかみ金具がアオリの高さに合っていること。
4.はしごの立て掛け角度が約75°に調整されていること。 - ・アオリを水平にして使用する場合は必ずチェーン等で水平保持を行ってください。
- ・同時に2人以上乗らないでください。
- ・はしごに背を向けて降りたり、両手に荷物を持ったまま昇降しないでください。
また、飛び降りたりしないでください。 - ・昇降時にはしごを揺さぶらないでください。
- ・踏みさんの上では、危険なので作業を行わないでください。
- ・はしご上に人が乗った状態で伸縮脚の調整をしないでください。
- ・伸縮脚の下に物を挟まないでください。
- ・はしごを持ち運ぶときは、引きずったり、投げたり、乱暴に扱わないでください。
- ・本品は、電気を通します。感電に注意してください。
- ・変形したはしごを使わないでください。
- ・はしごを加工や改造をしないでください。
- ・取扱説明書・警告ラベルの内容が理解できない人には、使わせないでください。
- ・改造しないでください。