
SGドラゴンL1.5 と組み合わせ、
水平部延長や凹凸跨ぎ、より高い
段差へ対応するオプション
SGドラゴンベース
・100〜150mmの高さに対応します
・SGドラゴンと組み合わせることで床面の凹凸を跨いだ安全通路を施設できます
*高さ92mm 迄の凸に対応
・ベース側面を利用してL字型にSGドラゴンを設置することができます
・段差側の水平距離を延長することができます(複数台並べて延長も可能)
SGドラゴンPlus
・SGドラゴンL1.5と連結することで150〜250mm 迄の段差に対応します
・ドラゴンベースを併用することでさらに高い段差(400mm 迄)にも対応します
・工具不要でかんたんに高さ調整(無段階)が可能です
製品特長
SGドラゴン ベース


SGドラゴンPlus


製品サイズ
床板幅(W) [mm] |
床板長さ(L) [mm] |
床板高さ(H) [mm] |
質量 [kg] |
許容荷重 [kg] |
|
---|---|---|---|---|---|
SGドラゴンベース 36 | 600 | 300 | 100 - 150※ | 9.8 | 1500 |
SGドラゴンベース 66 | 600 | 600 | 100 - 150※ | 15 | 1500 |
SGドラゴンベース 126 | 600 | 1200 | 100 - 150※ | 25 | 1500 |
SGドラゴンPlus | 600 | 750 | 150 - 250※ | 18 | 1500 |
※(無段階)
使用上の注意 他
- ・段差の高さが100mm 〜 150mmの範囲でご使用ください。(ドラゴンベース)
- ・段差の高さが150mm 〜 250mmの範囲でご使用ください。(ドラゴンPlus)
- ・段差及びスロープ端部とドラゴンPlus端部が水平になるようにアジャストボルトを調整してください。
- ・段差面に対し必ず直角になるように設置してください。
- ・ドラゴンPlus端部とスロープ端部及び床面に間が生じないように設置してください。
- ・ドラゴンベース端部とスロープ端部及び床面に隙間が生じないように設置してください。
- ・破損する恐れがあるため、極端な集中荷重を与えないでください。
- ・手ばさみをしないよう注意をしてください。
- ・持ち運ぶときは、引きずったり、投げたり、乱暴に扱わないでください。
- ・使う前には各部に異常のないことを確認してください。
- ・改造しないでください。
- ・設置作業時は必ず保護手袋を着用してください。
- ・転倒や脱輪の原因となるため、スロープ端部に荷重が偏らないようにしてださい。